趣味のトールペイントの作品作りを、今でも少しずつ続けています😁
先日やっと制作途中だったIKEA(イケア)の踏み台が、完成しました🎊わーい🎉
前回の作成途中のIKEA(イケア)の踏み台の作成中の話は、よろしかったら、こちらからどうぞご覧ください。

IKEA(イケア)で買った踏み台が完成するまで、随分と時間がかかってしまいました💦

残っていた、ベリーや細かい葉っぱのラインなどを描きました。
そこで、一応ここで絵を描いた部分を終わりにしてみました。

次に取り掛かったのが、端の部分に色を加えることです。
周りを薄いピンクで塗るために、マスキングテープを端に貼って、色を塗りました。

仮に踏み台を組み立てみて、ピンクの部分をもっと多くするか悩みました。
周りの家具に合わせせるためには、あまり、ピンクが多いよりは、こちらの方がいいかな?

最後に、分かりづらいかもしれませんが、全体に白い細かい花を散らしてみました。
(自分のサインと作成した年度も、しっかりと描き入れました😁)
さあ、完成したので、いよいよ作品にバーニッシュ(ニス)を塗ります。

今までの作品など机に出して、全てにバーニッシュ(ニス)を塗ります。
この作業も、地味に大変です。

踏み台はパーツも多いので、ダイニングテーブルの上は、バーニッシュ(ニス)塗り塗り祭り🎉の会場となってしまいました💦
もちろん、主婦の私には、作品を作成するためのアトリエなんて、ありませんからねー😆
仕上げのバーニッシュ(ニス)は、最低でも3回塗る必要があります。
塗っては乾かしてを続けるので、我が家では、次の日もバーニッシュ(ニス)塗り塗り祭り🎉は続いたのでした😆
そして、最後に主人に板を組み立てもらって完成した踏み台がこちらです。

無事に完成しました❗️
(早速、主人は、組み立た踏み台が安全かどうか、踏み台昇降をやっていました😆現在学校で行うスポーツテストでは、踏み台昇降なんてありません💦年齢が分かってしまいますね😅)
次は、IKEA(イケア)で買った小さめのベンチの作品作りに取り掛かりたいと思います。
今年中にベンチができたら良いなあ😍
新しい1週間が始まりましたね。今日も良い1日でありますように💕
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント
踏み台、素敵です〜✨✨可愛すぎて踏み台にするの勿体無いぐらい🤩でも可愛いからいつでも出しておけるので便利で良いかもですね!!👍次の作品の報告も楽しみにしてます♪☺️
めぐみさん、コメントありがとうございます😍
そう言っていただけると、とっても、とっても嬉しいです💕
マレーシアのコンドミニアムは、天井が高いので、上のほうの棚に手が届かない時がよくあります。
これからは、この踏み台に乗って作業できるかな。
主人の踏み台昇降に使われないように、気をつけたいと思います💦