私たち夫婦と娘②は、軽井沢を後にして、自宅へ戻ります。
妹夫婦や母など家族みんなで、軽井沢へ大移動した話は、こちらからどうぞご覧ください。

母の米寿を軽井沢でお祝いした話は、こちらからどうぞご覧ください。

まずは、もう一度スーパーツルヤで、信州の新鮮な野菜をたくさん買い込みました。

新鮮な信州産の野菜がとっても安いです。これは嬉しいですね😁

信州特産のキノコ類もたくさんありました。
ちょっと珍しい茶色い部分がある原種えのき茸も買ってみました。
大好きなとうもろこしも1本98円で買うことが出来て大満足です。
二日目もまたまたツルヤで、野菜を中心に爆買いをしてしまいました❗️
朝は、お天気だったのですが、ちょこっと軽井沢のアウトレットに寄っている間にひどい雨が降り出してきました。
急いで、車に戻って、帰ることにします。
このあと、自宅に戻る前に義父と義母のお墓参りに行くという、大事な予定があるのです。

途中で急に暗くなったと思ったら、前も見えないくらいの大雨になってきました。
雷も鳴っていて、稲妻がしっかりと見えます。
あのー💦ここは、マレーシアでしたっけ?
マレーシアでよく出会うスコールにそっくりの状況です😆
また、晴れ間が見えてきました。今日は、とっても変わりやすいお天気のようです。
どうか、お墓参りまでお天気がもちますように😆
どんどん車の後ろから真っ黒の雨雲と雷が、追いかけてくるような状況の中なんとかお墓の近くに到着しました。
もう、大きな雨粒がポツポツと落ちてきています。
私が、お墓の事務所でお花を買っていると雷の音も大きくなってきました💦
事務所の方に「傘を使ってくださいね。お気をつけて。」と声をかけていただきました。
日本でこのような優しい声かけをしていただくと、つい感激してしまいます。
雨が激しくなってきましたが、なんとか公園墓地の事務所に設置してある大きな雨傘のおかげで、無事にお墓参りをすることが出来ました。
お義父さん、お義母さんまた来年必ず来ますね❗️(自分の父親のお墓参りは、まだ行けていません💦)
ということで、日本列島に入り込んだ寒気の影響で、この日は、各地で急な大雨と雷で大変だったようです。
私たちもお墓参りを済ませ、公園墓地の事務所までたどり着いた途端、ものすごく大きな雷鳴に、思わず悲鳴をあげてしまいました。あー怖かった❗️
ほんと、マレーシアのスコールにあったようでした。
軽井沢でも一時ひょうが降ったそうです💦
このように、一時帰国でしなくはいけない事、したい事が、少しずつ完了しております。
日本は、暑くて大変ですが、日本滞在最後の日まで、元気に走り抜けたいと思います。
今日も良い1日でありますように😁
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント