発表します❗️悲劇のバリ島旅行の旅行費の総額は、さておいくら?😅atクアラルンプール

旅行情報
スポンサーリンク

マレーシア生活を始めてから、家計簿をつけています。

今年からは、旅行費家計簿とは別枠で、今回のバリ島旅行も記録しておこうと思っています。

2月のシドニー旅行費については、こちらからどうぞご覧ください。

発表します❗️今回のシドニー旅行にかかった総額は?😄シドニー旅行記番外編その3
今回のシドニー旅行の費用総額を計算してみることにしました。 さて、総額いくらになったでしょうか? ① 飛行機代(クアラルンプールからシドニー往復) 今回は、今まで貯めてきたANAのマイレージを使っての旅行です。(有効にマイレージを使って旅を...

1泊2日のKLセントラル駅から電車でのペナン島の旅費については、こちらからどうぞご覧ください。

ちょっとペナン旅行⑤❗️旅行費の総額は、さておいくら?from クアラルンプール
さてさて、今回のちょっとペナンの旅の旅行費総額は、いくらになったでしょうか? ① 交通費 a) 電車代 今回は、マレー鉄道を使ってKL Sentral駅からButterworth駅まで往復で利用しました。 KL Sentral駅からButt...

バリ島で、私が観光中に自転車で転んでしまったことから、悲劇が始まりました💦

緊急手術、2回の輸血、入院、その後ホテルでの療養、ホテルから2回の通院を経て、無事にクアラルンプールに戻ってきました。

そんな、今回の悲劇のバリ島旅行の旅行費総額は、さていくらになったでしょう❗️

①飛行機代(クアラルンプールからバリ島まで往復料金

当初予定の2人分のエアアジアの往復代は、RM 2,134.34でした。

でも、入院とホテルでの療養のため、復路は予定の便に乗れませんでした。

(復路については追加費用の支払いで変更出来たのかもしれませんが、入院中でしかも手術後も心配事が重なったため、復路の変更を考えているどころではなかったそうです💦)

ホテルへ移ってから、1回目の通院時、主治医から変更可能なチケットを予約しても良いと言われ、マレーシアへの帰国便を主人が予約してくれました。

片道のエアアジア2人分が 、RM 1,910.24 でした。

(片道なのに、当初の往復料金とあまり変わりませんね💦)

ということで、

飛行機代総額(2人分)RM4,044.58(約133,471円)

スポンサーリンク

②ホテル宿泊代

最初のホテルAmarterra Villas Resort Bali Nusa Duaは、マリオット会員のポイント利用のため、支払っていません。

療養のために宿泊したホテルRenaissance Bali Nusa Dua Resortは、10泊分で 25,506,803 インドネシアルピアとなりました。

ホテル代25,506,803 インドネシアルピア(約249,508円)

③現地での交通費

バリ島では、全てGrab(グラブ)を利用しました。

ルネッサンスホテルでは、病院までや、最後の空港までのタクシーを無料で送迎してくださいました。

・空港からホテルまで 226,965インドネシアルピア(チップ代含む)

・病院からホテル(1回目の診察) 66,950インドネシアルピア

・病院からホテル(2回目診察) 55620インドネシアルピア

Grab(グラブ)合計代349,535インドネシアルピア(約3419円)

④食費

事故前に、ビールを買ったり、ディナーに行ったりしました。

グラブフードは、私が入院している間の主人の夕食(2回分)です。(主人は、ほとんど私の病院食だけで、生活していました💦)

退院した後に、1度だけスターバックスへ主人と行きました。

・ビール (500ml x 12本) 186,000✖️2インドネシアルピア=372,000インドネシアルピア

・カップラーメン (2人分) 85,000インドネシアルピア

・ディナー (2人分)217,400インドネシアルピア

・Take away 50,000インドネシアルピア

・スターバックス 77,000インドネシアルピア  (RM23.02)

・グラブフード2回分(72,100+69,000)インドネシアルピア

食費代合計942,500 インドネシアルピア(約9,220円)

お土産代、インドネシアのVISA、観光税

インドネシアに入国するには、VISAが必要です。また、バリ島では、観光税も必要です。

クレジットカード払いなので、手数料も含まれて高くなっています。

(さすがに、今回の旅行では、お土産を買う余裕は全くありませんでした💦)

インドネシアVISA 1人519500✖️2=1,039,000インドネシアルピア

観光税 1人15,000インドネシアルピア✖️2=30,000

VISA +観光税の合計金額合計 1,069,000インドネシアルピア(約10,457円)

スポンサーリンク

       

⑥観光

・Water Fall 50,000インドネシアルピア

・足マッサージ 310,500インドネシアルピア(RM 99.3)

観光代合計 360.500インドネシアルピア(約3526円)

ということで、今回のバリ島旅行の総額は2人分で、28,228,338インドネシアルピア+4,044.58リンギットとなりました。(インドネシアルピアとかマレーシアのリンギットとか、日本円で銀行から引かれていたりと、計算が大変でした💦)

(2024年5月現在 RM=33円 / インドネシアルピア=0.009782円で計算)

日本円で換算してみると2人分で合計約409,601円となりました。

1人分約204,800円です。

(最初予定通りにホテルに3泊、次に入院のため病院に12泊しました。

そして、療養のためのホテルに10泊しました。合計25泊のバリ島旅行でした。)

私のせいで、ずいぶんと高い旅行になってしまいました💦(レートが変動するので、大体の金額です😅)

でも、おかげで、忘れられない体験をさせてもらったと思います。

旅行費には、医療費は、含まれていません😅こちらも、はっきりとしたら、まとめられたら良いなあ。

今日も良い1日でありますように💕

ブログにお越しくださり、ありがとうございます。

コメント