Lot10は、クアラルンプールの一番の繁華街であるBukit Bintang(ブキッ・ビンタン)にあります。
また、Lot10にはISERAN(伊勢丹)やDon Don Donki(ドンキ)などが入っているので、日本人にとても馴染みのショッピングモールです。
在マレーシア日本大使館の帰り道に、私たちは、久しぶりにLot10へ行くことにしました。
2回目のマレーシア生活ですが、車でLot10へ行くのは初めてです。また、初めて、ここで日本食を食べてみようということになりました。Level 4(日本で言う5階)にたくさんの日本食屋さんがあるのです。
さあ、Lot10に突撃しますよ❗️
まず、駐車場に入るところから、主人は間違えてしまいました。手前の業者さん用の駐車場に、入りそうになってしまいました😅ガードマンのおじさんに、「あっちだよ❗️バックして❗️」(多分こう言っていたと思います。)と言われてしまったのでした。
もう一度言わせていただきます💦私たちは、マレーシア生活2度目です😆あれまあ

駐車場からLevel 4へ降りてくると、日本食レストランがたくさんあるフロアに降りてきます。
どこも落ち着いた造りになっています。またまた、3時過ぎという変な時間帯なので、人はとても少ないです。

私たちは、こちらでとんかつを食べることにしました。
またまた言わせてもらうと、マレーシア生活2度目です😆でもLOT10で日本食なんて、そんな贅沢をしたことありませんでした💦はじめての体験です😅セレブだな〜

店内は、こんなふうにソーシャルディスタンスが取れるように❌印をつけて、間隔をあけて座れるように配慮されています。

来ました❗️ヒレカツ定食です😍
マレーシアで、こんな美味しいトンカツを食べれるなんて、本当にありがたいです。
柔らかくて食べやすいヒレカツです。キャベツもモリモリ食べておかわりしました。(ご飯、豚汁、キャベツはおかわり無料です。)
ソースが甘辛と辛めの二つが用意されていたり、ゴマが用意されていたりします。またキャベツのドレシング用にも、醤油味と胡麻ドレッシングが用意されていました。日本みたいですね。
○十年前のマレーシア生活の時は、わざわざシンガポールへ行って、トンカツを食べて感激したのもです。(マレーシアは、イスラム国家のため、普通に豚は食べれません💦ノンハラルのお店に行かないと、食べれません。)
それが、ここマレーシアでも美味しいトンカツが食べられるのですから、時代は変わったなあと感じました。
とんかつのまめトンの記事はこちらから



ちなみにLot10には、各階のトイレがあります。こちらのトイレは、50セントが必要でした。(あの病気をしてから、どうもトイレのことが気になってしまうのです💦)

さあ、今度はDon Don Donkiに突撃しますよ❗️ドンキ開店時に行ってから、久しぶりの入店です。
さすが、平日の夕方なので、入り口はすいています。

入店した途端これです💦
あれれ💦どうしたのドンキさん❗️お引越しですか?
どうもこれは、ドンキの2号店の開店についての準備のようです。もうびっくりしました。
それと同時にあのドンキに対する高揚感が、無くなってしまいました😆
日本に一時帰国した後だからでしょうか?ドンキマジックにかからないように警戒して入店したからでしょうか?なんだか、ドンキの歌も寂しく聞こえてしまいます😅なんてことでしょう。
店内も変な時間ということがあり、お客さんより店員さんの方が多いくらいでした。
でも、さすがドンキなので、店員さんは、とても親切に対応してくださいました。

こちらは、美味しそうな牛肉たちです。

くりも売っていました。秋ですねー😄

和菓子もたくさんあります。欲しいけれど、今はお腹がいっぱい😅
ということで、今回のお買い上げ品は、こちらとなりました。

化粧水とつゆの素と麦茶です。どれも安定の情熱価格のものです。
あと、もうひとつ購入したのが80%オフのかりんとうです。
そうなのです❗️もう一つのドンキマジックがありました❗️
賞味期限が近いものを80%、90%オフなどをしているのです。
主人は、ついふらふらとあれもこれもと見て欲しがっていました💦危ない、危ない😆
でもかりんとうは、買って正解でした。とっても美味しかったです。
ということで、久しぶりのLot10突撃を終えた私たちは、お腹いっぱい、充実感いっぱいで、帰宅したのでした。
今日も良い1日となりますように😄
コメント
lot10って20年前に行ったきりいったことがないのですが、その当時かなり、暗くていまいちだったのに、今は素敵なモールへと変わっているんですね、、ドンキが入った時点でもうちゃいますよね
今は、随分とおしゃれになりました😄
地下にあるフードコートもチャイナタウンにある名店が入っていたりして
利用しやすいです。ぜひぜひ、いらしてみてください。
お子さんとドンキに入ったら、もう危ない❗️かもしれません(笑)
こんばんは!私の夫もドンキマジックにかかって見張ってないとポイポイかごに入れてきます…😑帰りは結局大荷物…💦
かりんとう、夫婦共々大好きです~😍買いに行かなくちゃ!
私も主人もドンキマジックにかからないように我慢するのが大変でした💦
かりんとうは、3リンギくらいでした。
久しぶりに食べたら、すごく美味し買ったです😄