日本大使館へ行った帰りに、行ってきたのがこちらKLCCにあるAvenue KというショッピングセンターにあるNoodle Shock@Avenue Kです。
いつも読んでいるクアラルンプールの日本語版情報誌パノーラにここのお店の宣伝が出ているので、パンミー(板麺)好きとしては一度行ってみたかったお店でした。
Noodle Shockは、モールのエスカレーターを降りたすぐそばにあるフードコートのようなカジュアルなお店です。ひとりでも気軽に入れる感じです。
午後4時前という変な時間帯に行ったので、ほとんどお客さんはいませんでした。
机と椅子も木でできたシンプルなものです。まるで学校みたいです😆
学校みたい❗️と思ったら、なんとメニュー表も学校のノートを模したような可愛いものでした。
年齢は13歳?開業して13年経ったのかな?(2009年開業?)
科目は、Yum Yum(美味しい😍)というのも、楽しいですね。
やはりまず食べてみたいのは、Traditonal Pan Meeです。麺の種類(ちぎり麺や平たい麺など)を選ぶことができます。スープとドライ(スープなし)を選ぶこともできます。
いつも食べているパンミー(板麺)とは、麺の上に乗っているものが少し違います。
コリアンダーが乗っているパンミー(板麺)もありました。こちらのお店は、豚肉を使っていないハラルのお店のようです。
本当に、いろいろな種類のパンミーがあるのですね。まだまだパンミー(板麺)研究の道は、長そうです💦
先にチリを乗せたセットがきました。このチリも今までのパンミー屋さんのものと少し違います。
とっても辛いですが、味に変化が出て美味しかったです。
来ました❗️こちらが、パンミー(板麺)スープです。
麺の上には、お揚げやきくらげが乗っています。いつものイカンビリス(小魚)は、少し大きめでサクサクしていました。素材の良いものを使っている感じがわかります。
こちらのNoodle Shockでは、天然の旨味成分を使って身体に優しく美味しい家庭料理を食べられることをうたっています。
確かにスープは、とても優しい味でした。とても美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
Noodle Shockと同じ階にH&M HOMEがあります。(H&Mの中にあります。)
日本ではH&M HOMEは見たことがなかったので、ちょっと覗いてみました。
シンプルなデザインのおしゃれものがたくさんありました。
奥の子供用品のところで見つけた、コアラとユニコーンの子供用ガウンです。
可愛い😍すぐ、お孫ちゃんに買ってあげたくなってしまいます。我慢、我慢💦
あと少ししたら、お孫ちゃんと日本で会えるはず💕
今日も良い1日でありますように😍
ブログにお越しくださりありがとうございました。
コメント
麵屋さんおいしそうですね、、こういうシンプルなお店がおいしんだろうな、、
コメントありがとうございます😍
フードコートみたいな💦シンプルなお店でした。
でも大都会KLCCにありながら、手軽に美味しいい麺料理を食べられるお店が
あることを知っておくと良いかな😄と思いました。
美味しいパンミーを求めて、これからもたくさん食べていきたいです❗️(笑)