ホームパーティー❗️ワイワイ楽しく飲んでおしゃべり😍inマレーシア

マレーシア生活情報
スポンサーリンク

先日は、マレーシアの我が家での久しぶりのホームパーティーでした。

主人の友人とのいつもの飲み会なので、食事の準備も気が楽です。

切り干し大根ひじきの煮物やマカロニサラダなど、作り置きのお惣菜を前日に多めに用意しておきました。

カリカリに揚げた肉のサラダと煮豚の簡単料理をメインにしました。

マカロニサラダにツナとゆで卵がたっぷりと入れました。

こんな簡単な家庭料理でも、お酒のおつまみになれば主人達には十分のようです。

(元々、お料理は苦手分野です💦)

今回は、シメ用に、起き込みご飯と京都の白味噌を使ったお味噌汁も用意しました。

皆さんたくさん食べてくれました。とりあえず、よかった、よかった❗️

スポンサーリンク

昔のアメリカ赴任生活時代は、ホームパーティーがとても多かったです。

ポトラックパーティー(持ち寄りパーティー)や、庭でバーベキューをしたり、毎月のようにホームパーティーをしていました。

でも、ここマレーシアのクアラルンプールでは外食がたくさんあって、安いせいか、ホームパーティーをする機会はとても少ないです。(我が家だけなのかな?1回目のマレーシア生活でも、ホームパーティーなんて1回ぐらいだったかも?)

アメリカ時代の友人達の美味しいお料理や素敵な盛り付けなどが、とっても懐かしいです。皆さんプロ並みに素晴らしかったです❗️

その頃教えていただいたたくさんのレシピも大切に持っています。(ただし、全て日本に置いてきていますが💦あらら)

あの時は、若かったなー😄

今回のマレーシア赴任生活のために、私の母や妹が持たせてくれた大皿などの食器です。

ホームパーティーの時に役に立つかもしれないから、と荷物を出す直前に大きめの食器を持たせてくれました。

本当に役に立っています。マレーシアに持ってきてよかったです。

ありがとうございます❗️

義母が使っていた食器も、あります。手前の大皿もとても役に立っています。

主人の実家で、すき焼きをする時によくこの食器を使って山盛りの野菜を盛ったことも懐かしい思い出です。

こんな時に、色々と家族に世話になって今のマレーシア生活が成り立っているな😍とふと感じます。

おかげ様で、主人の友人達と楽しいひとときを過ごすことができました。

今日も良い1日でありますように😍

ブログにお越しくださり、ありがとうございました。

コメント