今週もTTDIのウエットマーケットでたくさんのお買い物をしました。
昨日のTTDIのウエットマーケットでの買い物の記事は、こちらからどうぞ

さて、お買い物が終わったので、これからブランチに向かいます❗️

TTDIのウエットマーケットの近くには、いくつかホーカーがあります。
その中から、今日は、こちらColden Kimwah Restaurant(金華美食中心)へ行ってきました。
以前のColden Kimwah Restaurant(金華美食中心)の記事は、こちらからどうぞ

どうしても、またここのおじさんのPan Mee(板麺 パンミー)が食べたくなってしまったのです。
2度目のマレーシア生活を始めた時の思い出のPan Mee(板麺 パンミー)です。

ここのPan Mee(板麺 パンミー)は、ホーカーなのに、ちゃんと陶器のお椀に入っています。
いつもは、鶏柄なのですが、今回はお花柄でした。写真を撮らなかったのが、残念です。
(ホーカーでは、普通プラスティックのお椀が使われています。)
さっぱりしたPan Mee(板麺 パンミー)の薄味のスープが美味しいです。そして、麺は、シコシコしています。
うーん❗️今のところ、ここのPan Mee(板麺 パンミー)は、相当上位に入選しそうです😍
食べにきてよかったです。(でも、お店やおじさんの写真を撮っていなかった💦)
ごちそうさまでした😋
Pan Mee(板麺 パンミー) 8リンギ(約240円)
そして、ここまできたら、ホーカーの並びにある人気のパン屋さんUniversal Bakehouseに寄らないといけませんね。

こちらのパン屋さんは、天然酵母を使った美味しいSourdough Bread(サワードウブレッド)のお店として知られています。
お店の方の説明を聞いて、柔らかくて食べやすいよ❗️と教えていただいたCountryを買うことにしました。

お願いすれば、こんな風に店内でパンをカットしてくれます。

カウンターにもたくさんの美味しそうなパンが並んでいますね😍

我慢できなくて💦ついつい他のものも、お買い上げしてしまいました😆

Universal Bakehouseの店員さんは、みなさん きびきびと働かれていて、対応もとても優しいので気持ちよく買い物ができます。
そんなところも、このパン屋さんが好きな理由の1つです。(これは、とっても大事なポイントです❗️)

食べてきたPan Mee(板麺 パンミー)と買ってきたパン達でなんだか幸せな気分になることができました😍
今日も良い1日となりますように💕
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
(昨日もいつも通り朝にブログを投稿したつもりでしたが、なぜか投稿されていませんでした💦)
コメント