
ずっと行ってみたかったマスジッド・ネガラ(Masjid Nagara)にやっと、行くことができました。
ここは、コロナ禍の間、ずっと閉鎖されていて、中に入ることができなかったのです💦
マスジッド・ネガラ(Masjid Nagara)は、最大15000人を収容できる首都クアラルンプールにあるマレーシアの国立モスクです。
1965年に竣工したマレーシア国内最大の大規模なものです。

正面入り口には、このように観光客が参観できる時間が表示されています。イスラム教徒の方がお祈りされる時間には、入ることはできません。モスクを参観する時には、特に金曜日はお祈りの時間が長いので注意が必要です。
月曜日〜日曜日(金曜日を除く)9:00〜 12:00 , 15;00 〜16:00 , 17:30〜 18:30
金曜日のみ 15:00〜 16:00, 17:30〜 18:30

正面入り口で、バーコードを読み取って、名前、人数、メールアドレスなどを簡単な個人情報を登録すると、無料で入場できます。
また、ここで女性には、フード付きの長いガウンを貸してくださいます。男性も短パンの場合は、長い腰巻き?のようなものを貸してくれます。
では、モスクの中に入ってみましょう❗️

中には、池に囲まれた長い回廊が続いています。
写真の上部に少し見えるのは、マスジッド・ネガラ(Masjid Nagara)の青い屋根です。
この屋根は、マレーシアの保有する13の地方行政区分とイスラ教の五行を象徴した18角形の水色の屋根で、マスジッド・ネガラ(Masjid Nagara)の象徴的なものです。

モスクの礼拝堂の中は、ステンドガラスの光が輝いていて、神聖な感じでした。(イスラム教徒以外は、中に入れません。)

礼拝堂を支える柱のタイルの模様もとても素敵でした。

細かい細工がされています。

周りの回廊の部分も、天井から光が差し込んできて、清々しい気分にさせてくれました。

大きな庭の向こうには、クアラルンプールの街が見えます。
マスジッド・ネガラ(Masjid Nagara)には、たくさんの観光客の方がいらしていました。
クアラルンプールへ観光にいらしたら、クアラルンプール最古のモスクマスジッド ジャメ(Masjid Jamet)と合わせて、モスクの見学もお勧めです。(こちらも、無料で参観ができます。参観時間にご注意ください。)
マスジッド ジャメ(Masjid Jamet)の周りは、よく整備されているので、私たちの朝散歩のコースです。2年前の記事ですが、もしよろしかったら、こちらからどうぞ

今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント