楽しみにしていたBangkok(バンコク)旅行ですが、ガーン❗️と悲劇に襲われてしまいました。
バンコクで、悲劇に襲われた話は、こちらからどうぞご覧ください。
本当は、アユタヤにも一緒に連れて行ってもらう予定だったのですが、もちろんキャンセル💦させていただきました(涙)
丸2日休んで、体調が良くなったので、ほんのちょっとだけ観光をしてきました
まずは、行ってみたかったチャトゥチャック市場です。
こちらが、チャトゥチャック市場の入り口の1つです。(いくつか入口があるようです。)
残念ながら、今回は下見のつもり💦のちょっとだけ観光です(涙)から、さっと歩いて通り過ぎます。
チャトゥチャック市場は、15,000店以上の露店が立ち並ぶ巨大なマーケットです。お土産品、衣類から食器、家庭用品などありとあらゆるものが売られています。
市場がどんな構造になっているのか?どんなものが売っているのか?を、実際に見てみたかったのです。
狭い通路の両側に、小さなたくさんの露店がどこまでも並んでいます。
実は、クアラルンプールで気合を入れて、YouTubeやブログを見て、チャトゥチャック市場についてたくさん研究してきました。
結果から言うと、ほんとここはYouTubeで見た通りのところでした💦(当たり前ですね💦)
あーこのタイティーのお店があったな😄とか、あーこのパエリアのお店が本当にある❗️とか確認してきました😄
ちゃんと大きなトイレもありました❗️
全て、確認のみです❗️
洋服も欲しかったけれど、あまりのお店の多さと人の多さに、へー💦ふーん💦と、通り過ぎるだけで、帰ってきてしまいました😅
ここで、お買い物を楽しむには、たくさんの時間と自分の好みのお店に出会う運が必要かな?と思いました。
とにかく、どこに何が売っているのか、ちょっと歩いたくらいでは、よくわかりませんでした💦
唯一、チャトゥチャック市場でお買い上げをしたのはこちらの木の箱です。
たまたま、時計台広場から市場の中を通り抜けしたところに、こちらのお店はありました。
こんな木製品の箱などが、お店に並んでいました。(ちょっとばかり何用の商品だかわかりませんが。)
ちょうど、趣味のトールペイントを描く素材として良さそうです。
こんなものをチャトゥチャック市場で買う観光客も、珍しいだろうなあ😅11
と言うことで、次回リベンジの時のために、ちょっとだけ下見をして雰囲気を味わってきました。
あーあ😱本当に残念です💦
今日も良い1日でありますように
ブログにいらしていただき、ありがとうございました。
コメント