クアラルンプールのTaman Desa(タマンデサ)エリアには、私のお気に入りのホーカーやお店がたくさんあります。
Taman Desa(タマンデサ)にあるde Market(ディーマーケット)で1週間のまとめ買いをした後に、よくその近くのお店でブランチを食べます。
ここは、Taman Desa(タマンデサ)でお気に入りのお店の1つ、Sing Kee Kitchen(成記焼臘大焼飯店)という中華料理屋さんです。
なんといっても、庶民の味方安くて、美味しいお店なのです❗️
ここのお店の約2年前の記事がありました。

この時は、コロナ禍で店内飲食はできなかったと思います。
今みたいに、店内で出来たての温かいものを食べれるようになって、本当に幸せです。
また、ローカルフードはすっかり故郷の味になってしまいました❗️というお店の記事はこちらからどうぞ。

Sing Kee Kitchen(成記焼臘大焼飯店)は、チャーシュー、ローストチキン、ワンタンミーが人気です。
こちらは、メニューです。

前回は時間が早かったため、隣の屋台?で作っているチキンライス、チャシューライス、ワンタンミーしかありませんでした。
屋台があるスペースの隣に大きな食事ができるスペースがあります。
さて、何を食べようかな?

こちらのメニューで頼むのは、今回が初めてです。
本格的な中華料理が多いですね。
やっぱり、ランチだから麺類にしようかな?
ここには、書いていませんが、注文を受ける時にお店のおばさんが、ワンタンミーか、チキンライスか?と聞いてくれました。(テキパキとした情熱的?なおばさまが、お店を切り盛りしています。)

私のCantonese Style Noodleがやってきました。
これは、あの主人の大好きなインニョン(Cantonese Yin Yong)ですね。
中の麺は、揚げたビーフンと炒めたクイティオ(米粉の麺)です。上に、とろみのついたタレがかかっています。
大きなエビも入っていて、ボリュームもすごいです。
グリーンチリをもらってこの中に入れると、これまた味が変わってすごく美味しくなります。

主人は、House Specil Noodleという麺料理にしました。
多分この料理に使われている麺は、ワンタンミーの細い麺だと思います。野菜もたくさん入っていました。
焼きそばが好きな主人にとっては、とってもおいしかったそうです。
ここは、ホーカーというよりも一応💦中華料理店です。
でも値段は、ホーカー並みの安い値段で食べることができます。そして、何を食べても、とても美味しいです。良いお店ですね😍
今度は、また違うメニューにチャレンジしてみたいと思います。
ごちそうさまでした😋
Cantonese Style Noodle 12リンギ(約360円)
House Specil Noodle 12リンギ(約360円)
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました😍
コメント