マレーシアのIKEA(イケア)で購入した椅子(スツール)にペイントしていました。
前回の1作目の椅子(スツール)の記事は、こちらからどうぞ
2つ目のスツールもなんとか年内に仕上げることができました🎊(イエーい🎉と勝手に自己満足中です。)
IKEA(イケア)の椅子(スツール)は、前作と同じようにホワイトでベースコートをしました。
練習用として、同時進行しながら一緒にフォトフレームとウエルカムボードもペイントしています。
ベースコートした花やリボンに少しハイライトを描いてみました。
特にリボンのハイライト(明るい光が当たる部分)は、とても難しいです。
1回だけではなくて、全体のバランスを見ながら、何度もハイライト(明るい部分)やシャドー(影の部分)を描いていきます。
椅子(スツール)は、パンジーの中の部分や周りの飾りなど、細かいところも細い筆で描き入れてみました。
残念ながらウエルカムボードは、このまま年越しですねえ💦どんな文字にするか、字体や大きさや色も考えないといけません。
練習用のフォトフレームはこんな感じに仕上がりました。早速、お孫ちゃんの写真を入れて部屋に飾りました。
最後に仕上げのバーニッシュ(ニス)を塗って、椅子(スツール)を主人に組み立ててもらいました。
ジャーン😄無事に完成しました❗️
これで、我が家には、2つ椅子(スツール)が増えました。
この椅子(スツール)は、構造上重ねて積めるようになっているようです。(椅子の裏に、保護用のプラスチックがついています。)でも、時間をかけてトールペイントで描いた大切なものなので、重ねたくないなー💦
もう次の作品の準備も始めています。
ウッドの上に下地のオールパーパスシーラーを塗って乾かしています。
今年もトールペイントの作品作りがんばるぞー❗️
(と、一応決意表明だけしておきます😆)
バーニッシュ(ニス)やオールパーパスシーラーをやっとマレーシアで買うことができました。そちらのお店の記事は、こちらからどうぞ
今日も良い1日となりますように。
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント