楽しかったホーチンミンへ旅行も終わり、クアラルンプールでの日常生活が始りました。
クアラルンプールもホーチンミンに負けず、連日暑い日が続いております。
さてさて、ホーチンミン旅行記が、もう1つありました‼️
それは、今回ホーチンミンで食べたものです。(飲んだもの😆もあります。)
ということで、ホーチンミン旅行記の最終回は、食べたもの(飲んだもの)で締めくくりたいと思います。
まず、ベトナム料理と言ったら、PHO(フォー)ですよね。

これに、🌿香草やライムなどが、別についてきます。
調べてみたら、フォーは、実はベトナム北部の方が美味しいそうです。
今度は、ベトナム北部のハノイも行ってみたいなあと、思いました。
次もベトナム名物のバインミーです。

スコールが降る中、命懸け💦で買いに行ったのは、バインミーの人気店 Huynh Hoaです。
ここでは、バインミーの具材の種類は選べずに、ただ自分が欲しい個数を言うだけでした。

持ち帰ってホテルの部屋でバインミーを食べました。
野菜が別の袋に入っています。持ち帰ってきても、フランスパンがパリパリしたままなので、この方法は良いですね。
とても大きいバインミーなので、2人で1個で十分です。

クチコミを読むとここは、ホーチンミンで1番とか、ベトナムで1番のバインミーなんて書いてありました。
野菜も中のお肉もたくさん入った美味しいバインミーでした。
バインミー 65000ドン(約385円)
ベトナムは、なんと言ってもビールが安くて美味しいです。
ベトナムでも、実際にビールをお店で作っているブリュワリーがいくつもあるそうです。

私たちは、ホーチンミンの中心部にあるCraft Beer-East West Brewing Coへ行ってみました。
ここは、大きな倉庫を改築したようなお店で、ビールの樽が並んでいるのを観ることができます。

どのビールが美味しいのかわからないので、とりあえずお店の名前のついたEast Wastというクラフトビールを頼んでみました。
いやー久しぶりに美味しいビールを飲むことができました🍺

お店も広々としていて、きっと夜には大勢のお客さんで賑わうことでしょう。
私たちが行ったのは、なんと午前11時の開店と同時です💦もちろん、大きなお店の中には、主人と私しかいなくて、のんびりとビールを味わうことができました。

そして、そんなことをしていたら、時間もベトナムドンも無くなってしまい😆昼食はホテルでお土産用に買っていたカップラーメンを食べたのでした💦(はい‼️意外に、これも美味しかったです😊)

ちなみにホテルの部屋についていたG7-3in1のインスタントコーヒーは、毎日美味しくいただきました。
隣にある部屋備え付けのカップヌードルは、有料で確か37,000ドン(約220円)くらいでした。
でもスーパーで買えば、こちらのカップヌードルは、9,000ドン(約63円)くらいです。
ビールもホテルの部屋に置いてあるものは、37,000ドン(約220円)くらいでした。こちらもスーパーで買えば、12,000ドン(約71円)くらいです。
コーヒー屋さんが街中にたくさんあるホーチンミンですが、Starbauck(スターバックス)もありました。

ホーチンミンのスタバには、私が好きなBeen There Seriesのカップもありました。
なぜか、まだクアラルンプールには、このシリーズのコーヒーカップが売っていません💦

ベトナムのスタバのクマさんも、可愛い😍

ということで、無事にKLIA2(クアラルンプール国際空港第2ターミナル)に帰ってまいりました。
楽しかったホーチンミンの旅も終わりました‼️めでたし、めでたし。
今回のホーチンミン旅行記①〜⑤は、こちらからどうぞご覧ください。





今日も良い1日でありますように😍
ブログにお越しくださり、ありがとうございました
コメント