一時帰国からマレーシアに戻ってきました。
マレーシアに戻ってきて、いきなり大好きなPan Mee(パンミー)を食べてしまいました。
マレーシアに戻ってきて、Pan Mee(パンミー)を食べた話は、こちらからどうぞご覧ください。

やっぱり、マレーシアのローカルフードは、とても美味しいです💕
というわけで、さっそくマレーシアの色々なローカルフードにもチャレンジしています。

今回行ってみたのは、こちらです。こんな路地の向こうにホーカーがあるなんて💦というような怪しげなところです。
ここは、クアラルンプールのインド人街ブリックフィールズにあるMoneys Corner Food Courtというホーカーです。
実は、コロナ禍でマレーシアでもロックダウンが行われていたような時に、一度ここへきたとこがあります。
でもコロナ禍でしたし、こんなゴミゴミとしたところ💦(すみません)では、とても恐ろしくて食べることはできないと、さすがの私たちも見学だけで、素通りしてしまいました😆
その時は、数件のお店しか営業いていなかったし、お客さんも少なかったです。

久しぶりに今回行ってみたら、屋台の多さとお客さんの多さにびっくりしてしまいました。
コロナ禍を乗り越えて、Moneys Corner Food Courtはしっかりと復活していました😄

Moneys Corner Food Courtでは、ポークヌードルが美味しいと有名なのですが、この日は、その屋台はお休みだったので、こちらのお店のKolo Mee(コロミー)を食べてみました。

Kolo Mee(コロミー)は、汁なしの麺料理です。
私の好きな客家麺(ハッカーミー)に似ています。(あまり違いが分かりません💦)
細いワンタンミーのような麺の上にたくさんのひき肉や揚げたお肉などがのっています。そして、ドライパンミーを食べる時のようにチリを少し入れて混ぜて食べます。
Kolo Mee(コロミー)もとっても美味しかったです。
ごちそうさまでした😋
Kolo Mee(コロミー)Sサイズ 9リンギ(約279円)
また次の日も、お昼を食べに戻ってきた主人とピーターズ・ポーク・ヌードルが食べたくて、Moneys Corner Food Courtに出かけてしまいました。
今日も良い一日になりますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント