憧れのモルディブ旅行を終えて、いよいよクアラルンプールへ戻ります。
Le Meridien Maldives Resort &Spaに滞在中は、特にダイビングやシュノーケリングをするわけでもなく、ビーチや水上コテージでのんびりとして、まったりとした時間を楽しみました。
水上コテージにいる時に、マンタを2回も見ることができました。(1回目は、なんと入浴中でした😆)
フォトセッションの際には、ベビーシャークも見ることができました。

特に何をするという決められた時間がなくて、ゆったりと過ごすのも最高の贅沢ですね。
あっという間の夢のようなモルディブ旅行でした😍
今までのモルディブ旅行記はこちらからどうぞご覧ください。


水上飛行機に乗ってLe Meridien Maldives Resort &Spaの水上コテージに泊まりました。

リゾートホテルでのアクティビティーの様子はこちらからどうぞ

贅沢にホテルのスパも経験してしまいました。

帰りのチェックアウト時間や水上飛行機の時間は、ホテル側から前の日の晩にメールで送られてきました。
いよいよLe Meridien Maldives Resort &Spaともお別れです。

到着した時もそうでしたが、帰る時もこのようにLe Meridien Maldives Resort &Spaのホテルスタッフが手を振って、水上飛行機を見送ってくださいます。
ホテルのスタッフの方々は、どの方もとてもフレンドリーで優しかったです。ありがとうございました❗️

Le Meridien Maldives Resort &Spaのロビー近くの桟橋から、水上飛行機に乗り込みます。
パイロットさんは、短パンで、スーツケースの積み込みも手伝っています。

水上飛行機の上からは、また違う他のリゾートホテルが見えてきます。モルディブのマレ国際空港までの30分はあっという間でした。

手前が、マレ国際空港です。細い橋で繋がっているのが、モルディブの首都マレの街です。
水上飛行機を降りたら、バスでマレ国際空港まで行きます。そこで、預けたスーツケースを受け取りました。
マレ国際空港内は、とても混雑していました。

私たちの乗るエアアジアの飛行機の搭乗手続きまでまだ時間があるので、こちらのフードコートで時間を潰すことにしました。(搭乗3時間前からしか、チェックインカウンターのあるところへ入ることができません。)
バーガーキングとThai Express ,The Coffee Clubやアイスクリーム屋さんなどがありました。

結構広いフードコートでしたが、こちらもいっぱいでした。
フードコートではバーガーキングのWi-Fiが使えましたが、30分の限定でした💦(モルディブの空港内のWi-Fiは、とっても遅くてほとんど使えなかった💦と主人が言っていました。)

搭乗3時間前にやっとここから並んでチェックインカウンターのある空港内へ入ることができます。
パスポートの確認と荷物の検査がありました。

エアアジアのチャックインの際や、イミグレーションでは、モルディブのオンラインサイトで登録が必要な「IMUGA」のQRコードの提出は、特に指示されませんでした。
無事に出国審査を終えた先には、立派なDuty Free店があったり、フードコートやお土産やさんがあります。

出発ゲート前は、1つの大きなホールになっていて、とても混雑していました。
周りを見渡しても、ほとんどの方がやはり、マスクはしていません。

飛行機の出発時間45分前から搭乗が始まりました。エアアジアも頑張っております。
飛行機に書かれたMALAYSIAの文字を見て、思わず嬉しくなってしまいました❗️私もすっかり、マレーシアになじんだということでしょうか。
さて、飛行機の中で一晩過ごしたのですが、実は足や手の痒みと闘っていたのでした💦💦😢
ということで、クアラルンプールに無事に到着しましたが、その先の続きは、また明日😆
今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださりありがとうございました。
コメント