今回のマレーシア生活を始めてから、Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)の会員になっています。
Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)とは、ホテル最大手の「マリオットインターナショナル」が運営する会員プログラムのことです。
ポイントを貯めて、そのポイントでホテルに宿泊したり、飛行機のマイレージに変えたりできます。
今年から、さらにWホテルのクラブマリオット会員になりました。クアラルンプールで生活している時にしか、こんな経験をできないな😍と思ったからです。
年会費はあるのですが、会員になると、無料の宿泊やランチ、ディナー、アフタヌーンティー、プールの利用などの特典が付いてきます。
特典を使えば、年会費は、すぐに回収できるくらいお得なようです。
今回もこの会員特典を使って、誕生日ディナーが実現しました。
そして、ディナーの後には、またまた会員特典を使ってなんとカクテル🍸を飲みにいきます‼️

ここは、Wホテル8階にあるWooBar(ウーバー)です。
こちらで、今回ディナーの後に、会員特典のカクテル教室を予約していました。
サーバーの方に、カクテルの作り方も教えて欲しいか、それともカクテルを飲むだけで良いかと聞かれました。
カクテルを自分で作ることもないし💦、今回は、カクテルだけをお願いしました。

オシャレなカクテルが3つも来ました‼️
これまた、何という名前のカクテルなのか、聞き取れませんでした💦
人生でカクテル🍸を飲んだなんて1、2回ぐらいしかありません💦なので、カクテルのことはさっぱりわかりません。
3つをそれぞれ飲み比べてみましたが、いやー💦どれも、かなりお酒が濃いなー😆という感じです。

私は、一番飲みやすかったこちらのジンをベースにしたカクテルを、いただきました。
WooBar(ウーバー)では、音楽担当のDJがいて、機械を操作して音楽を流しています。
そのDJさんの動きが面白くて、それを眺めながらのんびりとカクテルを楽しみました。
こんな経験これからの人生でも無いだろうなあ‼️と思いながら、、、、

こちらのカシスオレンジのようなカクテルの上の部分は、鮮やかなブルーでした。
サーバーの方の説明では「〇〇という、とってもオシャレなカクテルです。」しか聞き取れませんでした。
う〜ん確かにおしゃれだけど、これは混ぜて飲んで良いのかな?
こっそり混ぜてみたら、何だかとっても変な茶色のカクテルになってしまいました💦(まあ、お腹に入れば、同じですよね😆)
ということで、この夜は、ホテルでディナー&カクテルを飲むという、とってもオシャレなひとときを過ごしたのでした。

外に出たら、Wホテルの外観も素敵な照明で照らされていました。
遠くには、KLタワーも見えます。

そして、大好きなツインタワーも、ドーンと見えます。
夜のツインタワーは、本当に綺麗ですね。
せっかくなので、ツインタワーの隣にあるKLCC公園の噴水ショーを見に行ってみました。

以前見た時よりも、今回の方が綺麗だったかも。
こんな風にクアラルンプールの夜を楽しめるなんて、本当に幸せだな😍と思いました。
前回のKLCCのホテルへ泊まってクアラルンプールの夜景を楽しんだ時の話は、こちらからどうぞご覧ください。

今日も良い1日でありますように
ブログにお越しくださり、ありがとうございました。
コメント